new













内容量:21g ティーカップ17~20杯分
寒い時期限定の販売になります。数に限りありますのでご了承下さい。
小サイズのパックのみ 無くなり次第終了で、イベントでの販売も予定してないのでネット販売限定商品とさせて頂きます。
去年ウコン栽培は割と手をかけましたが失敗に終わりました。今年はその後同じ場所でまた自然に出てきて、掘ってる見ると色も綺麗で立派な春ウコンが育ってました。
量が取れなかったのでそのウコンで体を温めるブレンドを作ることにしました。春ウコンはとても身体に良く作用してくれます。ショウガも園内で取れた辛みのある小生姜、よもぎも開墾したあと自然に園内に生えてきた天然よもぎを使っています。
ブレンド材料の中で橙のみ、隣の敷地の植木屋さんから農薬も化学肥料も使っていない橙を分けてもらいました。
ウコン使ったお茶は飲みにくいところがあるので、ブレンドに試行錯誤して中々考えさせられました。体にはとてもいいので是非試してみてください。
材料はすべて温性のハーブを使用しています。
春ウコン
秋ウコンの方が一般的でターメリックとして料理などにも使われ、肝臓に良いイメージがあると思いますが春ウコンは効能が違います。
・精油成分が多く、ミネラル分が多い(カルシウム・鉄分・カリウム・マグネシウム リン)
・動脈硬化予防 コレステロールの分解 がんの抑制
・血行促進
・免疫力向上
・肝機能ポート
小生姜
・冷えの改善
・消化促進
・免疫力向上
・代謝促進とダイエットサポート
クリシュナ・ラーマ・ヴァナトゥルーシ
(3種類のトゥルーシー)
・アーユルベーダーでは温性のハーブとして使用され、心のバランスを取るハーブ=アダプトゲンハーブになっています。ストレスや緊張は体の冷えにつながるところをアダプトゲンハーブが良く作用してくれます。
よもぎ(園内の天然物)
よもぎ
デトックス効果
・冷えの改善
・胃腸の健康のサポート
・抗炎症・鎮痛作用
・月経のトラブルの改善
橙(お隣の植木園より)
・血行促進
・免疫力向上
・抗酸化作用
・リラックス 美肌効果
・便秘解消
<注意事項>
特に副作用は知られていませんが、身体に合わない方は使用を控えてください。
春ウコンは解毒機能を高めるため肝臓に持病がある方や薬を服用している方は過剰摂取を避けるようにし、医師に相談することをお勧めします。
妊娠中 授乳中の方は過剰摂取にはご注意下さい。